節約と投資を頑張る友人

病院で働いていた頃の同僚とランチしました。

長居しても文句言われることのないファミレスで、3時間しゃべりました。

少し認知症気味だったお父さんを施設に入れたそうです。

父親と2人暮らしの彼女は50代後半。

結婚歴はなし。

真夏のものすごく暑い日にも、石油ヒーターを入れる父親。

そのせいか、この夏にかなり弱ってしまったそう。

でも、施設に入ったらすっかり元気に。

家にいる時は弱っていたお年寄りが、施設に入ると俄然元気になって、長生きするというのはよくある話。

施設は暑くもなく、寒くもなく、食事も栄養バランスがとれているし、規則正しい生活だからだと思います。

父親がもしもの時には、家を売り払って、便利のいい所にアパートを借りて、暮らしたいと言っていました。

彼女は看護師でお金も持っていたので、若い頃からあまり気にせずにお金を使ってきたらしい。

そしてワンルームマンション投資で大損。

そんな時、両学長のYouTubeに出会い、節約に目覚めました。

リベシティに入会して、毎年フェスに行っています。

今年は幕張メッセのフェスに行き、何とボランティアをしたそう。

何のボランティアかと尋ねると、

「家計管理のアドバイスをするボランティア」

彼女は簿記3級、ファイナンシャルプランナー3級を持っています。

そして、フェスの前に家計管理についての勉強会にネット上で参加。

そして当日は約3時間、一般の人の家計についての相談にのったそうです。

今は家計管理をしっかりして、無駄遣いはせず、もちろんしっかり投資をしています。

30年以上吸ってきたタバコも最近やめたそうですから、人間変わろうと思えば変われるんですね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました