お金

スポンサーリンク
お金

iDeCo(イデコ)取引状況のお知らせが来た 利益は?

1月にiDeCoの取引状況のお知らせが来ました。 私がiDeCoを始めたのは2019年の12月。 ちょうど2年がたったところです。 毎月12000円を拠出しています。 さて利益はどうなっているのでしょうか。 iDeread more
お金

【生活のダウンサイジング】月10万円で暮らそう

私は病院に勤務するアラ還の介護福祉士です。 今の病院に勤務して今年で5年め。 正社員ですがまだ勤続年数が短いので、給料は毎月手取りで17万円前後です。 65歳までは今の病院で働くつもりです。 しかし、昨年心臓read more
お金

母ももらえる10万円の給付金

10万円の支給書類が来た せっかちな私の母からまた電話。 「10万円もらえるやつ、手紙が来たから書いて。私にはよくわからん」 いつもながら説明が雑。 どうも、住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金のことのようです。 read more
お金

マイホーム購入はよく考えよう リスクだらけです

不安定な世の中ですが、日本の持ち家率は7割を超えるそうです。 最近は結婚したと同時に、家を購入する若い年代の人も少なくありません。 私の職場でも40代以上で家族がいる人は全員、持ち家です。 賃貸で家賃を払い続けるのread more
お金

質屋に入れられた婚約指輪

最近、質屋さんのCMって多いですね。 明るい感じのCMが親しみを感じさせるのでしょうか。 昔のイメージとは違って質屋さんはずいぶん敷居が低くなって、入りやすい雰囲気になってきているようです。 私が質屋を利用したとき 決して、read more
お金

食事代は男女どっちが払う?ワリカンが当たり前?

おつきあいしている男女で食事に行った時、支払いはどうしていますか? 男性が払う?女性が払う? それともワリカンでしょうか? 私が20代の頃 古い話で恐縮ですが、私が若かりし頃は、食事代は男性が払うのが当たり前と言われていましread more
お金

貯金できる人になる方法 2

ミニマリストTakeruさんのYouTubeを観ていて、とても印象に残った方がおられたので、自分の備忘録として、この内容を紹介したいと思います。 資産7000万を8年で貯めた32歳会社員女性。 夫、子供2人の家族構成。 目read more
インテリア・片付け

貯金できる人になる方法 

「貯められる人は超シンプル」 横山光昭さん著 頑張って節約しているのに、なかなかお金が貯まらない人。 モノがたくさんあって、部屋は散らかっている。 収支や貯金も把握できていない…という人にぜひ読んでもらいたい本ですread more
お金

昨年何に一番お金を使いましたか

ネットを見ていたら、気になる話が載っていました。 昨年のお金の使い方のアンケート結果です。 昨年、一番何にお金を使いましたか 1位 食事  48.1% 2位 健康、医療   19.1% 3位 ファッション  1read more
お金

介護士のボーナスはいくら? 何に使った?

私は療養型病院に勤務するアラ還の介護福祉士です。 仕事をしている方、ボーナスはもらいましたか? 勤務4年目の介護士のボーナス支給額 12月にボーナス支給がありました。 現在の職場に勤務して4年。 現在の勤務先のread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました