初めて腰痛が起こってから約4年。
今まで病院に行かず、整骨院で痛みを和らげてきました。
でも、あまりに長い症状なので、
1度、ちゃんと調べてみたらどうかな?と思うようになり、整骨院の先生に相談しました。
「そうですね、それもいいかも」
と言ってくれて、大きな病院の整形外科の先生を紹介してくれました。
紹介状を書くと言うスタイルではなく、電話してくれたようです。
今は紹介状がないと、5千円とか7千円とかとられますからね。
「〇〇さんを訪ねて行ってください」
と言われ、当日受付に行くと、医療連携室の男性が登場。
とても丁寧に対応してくれ、整形外科の受付まで一緒に案内してくれました。
何かVIPになった気分でした。
話をつけておいていただいたせいか、受診も検査もあまり時間をとられず、3時間弱で終わりました。
MRIとレントゲンの結果ですが、
骨には異常なく、骨と骨の間が狭くなっているとのことでした。
主に加齢が原因。
座り姿勢が多いのはよくない、ストレッチをしたり、姿勢に気をつけることが大切だと言われました。
病名は言われなかったのですが、家に帰って調べてみると、どうも、
「脊柱管狭窄症」のようでした。
加齢が原因なら仕方ないし、ストレッチや体操をすることで改善するなら心配することもない。
原因がわかって、よかったです。
やっぱり病院に行って、検査してもらってよかった。
画像や整骨院の先生宛の診療情報提供書を受け取りました。
今度、整骨院に行ったら、もっと詳しく話を聞こうと思います。
病院の先生はてきぱきした人だったせいか、気おくれと緊張でうまく話せませんでした。
ストレッチ頑張って、腰痛改善していこうと思います。
コメント