スポンサーリンク
雑記

怖かった下の階の住人

結婚して数年、公営の団地に住んでいました。 広さは3DK。あまり便利のいい所とはいえませんでしたが、夫婦2人と小さな子供2人では十分な広さでした。 公営住宅だったので、家賃も格安。 4階でエレベーターなしでしたが、まだ若かread more
雑記

自分に投資すること

年末は2年ぶりに次男が帰ってきました。 お正月が終わって次男がいなくなった空間はがらーんとしていて、寂しい。 帰ってくるまでは 「何を作ろうか?」「何を買っておこうか?」 色々考えていたはずなのに、結局たいしたこともread more
離婚、子育て

子供の不登校 信じて待とう

私の職場でも同僚の子供さんの不登校をよく耳にします。 いずれも小学校高学年です。 親御さんの心配はいかほどかと思います。 今は不登校は珍しいことではなくなりました。 私達が子供の頃は何の疑いもなく学校に行ってread more
雑記

厄除けに行きました

厄って信じますか? 何か仕事でアクシデントが起こると、「厄払いした方がいいかも」などと周囲の人が冗談交じりに言ったり。 車のトラブルとか、ついてないことが数回連続して起きた時、厄かなと思ったり。 年配の方だけでなくread more
仕事

本人家族が不幸にならない介護 早めに準備しよう

私は療養型病院で介護福祉士として働いています。 親に介護が必要となった時、その時になってあわてなくてもいいように早くから考えておくことはとても大切です。 親の介護が不幸な介護にならないように心がけておくべきことを、私の経read more
お金

介護士のボーナスはいくら? 何に使った?

私は療養型病院に勤務するアラ還の介護福祉士です。 仕事をしている方、ボーナスはもらいましたか? 勤務4年目の介護士のボーナス支給額 12月にボーナス支給がありました。 現在の職場に勤務して4年。 現在の勤務先のread more
好きなこと

占いをうまく利用しよう 占い師には誰でもなれる?

結婚、引っ越し、転職など、人生において決断に迷うことは多くありますよね。 人生は選択の繰り返しだと言います。 人間はいつもたくさんのことを選択しながら生きているんですね。 占ってもらいたいなと思う時 さて、大きな決断read more
仕事

昨夜の夜勤 やっぱり大変だった

正月明けからの始めての夜勤でした。 前回の夜勤から少し日がたっていて、少し様子が変わっています。 この間まで対応が大変だった人が退院してほっとしたかと思ったのに、また新たに大変な人が数人入ってきています。 ベッドに入った途read more
仕事

早期退職した友人

今年の年賀状の中に、高校時代の同級生からの 「少し早く退職して、第二の人生を楽しんでいます」 というメッセージを見つけ、驚きました。 去年退職したそうで、現在は習字やプール、太極拳などを楽しんでいるそうですread more
雑記

母のトリセツ

嘆く母 15時、仕事中に母から着信があった。 その日は21時まで仕事。 「おかずあるから帰りに寄って」と言う時、着信をつけておいてくれる母なので、 帰りに電話したらいいか…と仕事が終わってから電話した。 すると、なread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました