飲み会の幹事

うちの職場では今年から年3回、飲み会を開催することになった。

コロナ禍が明け、去年は年度初めと終わりで2回行われた。

私は職場の「厚生係」

会費を集めて管理し、職員のお祝いや香典を用意したり、飲み会を企画したりしなければならない役目。

今回の飲み会は、私の当番だった。

こういう仕事があるのはわかっていたが、私は飲み会の企画みたいな仕事が大嫌い。

友達同士の飲み会なら進んで企画するけど、

職場の人たちって年齢層が幅広くて、色々な考えの人がいて、皆が全員気に入るようにするのは難しいもの。

やりたくないし、難しいだろうけど、やるからには皆に「よかった」と言ってもらいたい。

まず、日程の決定。

Chat GPTに文章を作ってもらった。

一番参加者が多い日で、日程は無事決定。

次はお店選び。

これが一番難しい。

美味しくて、きれいで、おしゃれで、個室があり、もちろん飲み放題は必須。

お店選びで失敗すれば、致命傷。

でも、私には自信を持っておススメできるお店の候補などない。

「ここ」と自分で決めることができる幹事さんって、すごいと思う。

自分が行ったことのあるお店ならわかるけど、これはレビューに頼るしかない。

前々から行ってみたいと思っていた居酒屋があって、レビューをチェック。

飲み放題つきコース6,600円、個室あり、料理も美味しいらしい。

ということで、その居酒屋さんに電話したら運よく予約できた!

よかった~。

皆が喜んで楽しんでくれるといいけどな。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました