【食糧危機に備えて】これを育てよう

Free photos of Corn field

食糧危機が心配だからと食品を備蓄するにも限度がありますよね。

「食糧危機が来るらしいよ」と聞いたとしても、

「備蓄すると言ってもね…。何からどうすればいいの」と途方に暮れるのが普通です。

備蓄は適度にしておき、これからは、自宅で野菜などを栽培するのも一つの手ではないでしょうか。

トマト、キュウリ、ナスなどもよいですが、これは土づくりや手入れなどをきちんとしなければならず、初心者にはハードルが高いです。

カンタンに素人でも栽培できるものとして、菊芋がよいとの話を知人から聞きました。

メルカリで見てみると、苗や種芋、チップスなど、どんどん売れていました。

すでに注目されているのですね。

菊芋をご存じでしたか?

最近では血糖値を下げるイヌリンという成分があるとのことで、注目されているとか。

菊芋について調べてみました。

菊芋とは

北アメリカ原産のキク科ひまわり属の多年草です。

高い栄養価を誇り、スーパーフードとして注目されています。

鉢植えやプランターでも育てることができ、初心者でも育てやすいと言われています。

病害虫に強く、無農薬で育てることができるそうです。

育て方

種芋を植え付けて育てます。

植え付けの時期は4月ごろ。

植え付けてから約2~3週間で発芽します。

鉢植えの場合は深さ30㎝以上、直径40㎝以上の鉢やプランターに1株植え付けるのが目安。

菊芋は大きく成長するので、株同士の間隔を広く開けましょう。

地植えの場合はほぼ水やりは不要です。

非常に成長力の強い植物なので、雨だけで大丈夫だそうです。

収穫と保存方法

茎が枯れて、11月~3月の間に行います。

収穫した菊芋は、常温では1週間ほどでカビが生えてしまいます。

土の中に入れておけば長期保存が可能なため、食べる分だけ掘り起こすとよいでしょう。

調理法と調理例

味と香りにクセがなく、ほのかに甘味があり、生ではシャキシャキ、加熱するとホクホク、ねっとりした食感に変化します。

泥をよく洗い落とすだけで、皮をむく必要はありません。

主な栄養分であるイヌリンは水溶性なので、ゆでると溶けだしてしまいます。

スープや味噌汁など、汁ごと食べるメニューがよいでしょう。

生のまま、サラダ、あえ物に。

油と相性がいいので、炒め物にもいいです。

漬け物にもおすすめです。

まとめ

菊芋、今まで食べたことがなかったし、馴染みのない食品でしたが、調べてみると意外や意外。

初心者でも育てやすく、マンションのベランダでも育てられ、調理も簡単、色々な料理にアレンジ可能、といいとこずくめのようです。

食糧危機が来るかどうかはわかりません。

ただ、確実に物の値段はどんどん上がり、私たちの生活はおびやかされています。

自給自足できる力をつけておくことは自分を守ることになります。

ただ恐れるのではなく、自分にできることを確実に、賢く恐れましょう。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました