車の保険申し込みしようとしたら

車の保険どこにする?

価格コムの一括保険見積もりをお願いしてみた。

ソニー損保、チューリッヒ保険、楽天損保、アクサなど5社。

イーデザイン損保もいいなと思っていたけど、リストの中にはなかった。

結果、チューリッヒが激安だったけど、これはロードサービスが入ってないから。

楽天やアクサも、今の保険よりは安いけど年間28,000円くらい。

その中でソニー損保は2万くらい。

Chat GPTによると、チューリッヒは安いけどサービスが良くないらしい。

ソニー損保が一番バランスがよいとのこと。

ソニー損保に決めて、ネットで申し込みすることにした。

車から証券を持ってきて、入力開始。

順調に入力していたが、車の走行距離を入力する画面になった。

あー、また車まで行かないといけない。

めんどくさいなー、さっき行ったばかりなのに。

夜も遅いし、明日にしよう。

そして翌日。

車に乗って、走行距離を写真に撮った。

入力の続きを始めた。

自分の情報は入力していたので、その続き。

車の使用者と車の所有者を入力する画面になった。

使用者は私だけど、所有者はディーラー。

ローンで買ったから、ローンが終わるまでは所有者はディーラー。

だからしょうがない。

使用者と所有者の関係は…何の関係もない、『その他の関係』と入力。

すると、赤文字になって

「その他の関係の場合は、ネットでは申し込みできません。オペレーターに相談してください」

と出た。

あー、こんなところに落とし穴。

せっかくネット申し込みで安く加入できると思ったのに。

車、ローンで買うなんて普通じゃないの。

ネット申し込みが適用できなかったら、どのくらい高くなるんだろう。

明日、電話してみようと思ってるけど。

何かをネットでやろうと思うと、必ずつまづく私なのでした。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました