最近はまっていることは、ずばり読書です。
読書はもともと好きで、寝る前には必ず読んでいたのですが、
ここ数年はついついスマホばかり見てました。
最近読んだ本を紹介します。
図書館で借りました。
書店で見た時、人気だったのは知っていましたが、買うのはもったいないかなと。
成瀬あかりという登場人物がとても魅力的でいい。
軽く読めて、読んでいて楽しい。
続編もあるので読もうと思っています。
こちらは、かなり昔にベストセラーになりました。
恥ずかしながらまだ読んでいなかったので、図書館で借りて読みました。
読んだところ、最近読んだ『頭のいい人が話す前に考えていること』と解釈は同じ。
つまり、もうずっと前に阿川さんがちゃんと発表していたことだったのです。
エピソード満載で、とても面白く読める本です。
私は有吉佐和子さんがもともと好きで、だいたいの本は読んでいます。
特に好きなのは、『悪女について』
これは、めちゃくちゃ面白いので、ぜひ読んでいただきたいと思います。
こちらの『青い壺』は一旦は書店から姿を消したのに、また最近人気が出ていると言う本。
メルカリでも、出品するとすぐ売れています。
文庫の帯のコメントから火がつき、NHKで紹介されたことからさらに人気が出てきたそう。
私はこちらを購入しましたが、読んだのですぐにメルカリに出品しました。
内容は古いですが、すいすい読めます。
読書習慣、続けていきたいと思います。
コメント