今日は朝から忙しかった。
まず、毎月通っている美容院へ。
節約するならもう少し、美容院に行く間隔を空けた方がいいのだが、白髪が目立ち始めるし、
髪が多いのでぼさぼさになってくるし、やっぱり行かないわけにはいかない。
髪がだらしないのは耐えられないので、毎月通うようにしている。
美容院が終わってから、ヤマハに行き、エレクトーンの楽譜を購入。
やっとやっと、山下達郎の『RIDE ON TIME』に先生から合格点をもらえた。
合格ラインぎりぎりという感じだが、私の実力ではもうこれで精一杯。
難しすぎる曲は練習すればいいのかもしれないけど、飽きっぽい私は練習に飽きて、モチベーションが下がってしまう。
趣味でやってるのだから、楽しまないと。
今度は、竹内まりやの『シングル・アゲイン』に挑戦しよう。
そして、その次は杏里の『悲しみがとまらない』を練習することに決めた。
懐かしいヒット曲ばかり。
次に、車のキーの電池交換のため、カーショップに。
この間の車検の時に変えておけばよかったのだが、忘れていた。
昨日、反応が悪いことがあったので、心配になり交換しに行った。
カウンターでお願いすると、若い男性店員さんが
「電池は380円ですけど、交換は1,100円かかります」
と。
人件費って何でも高いのね。
YouTubeでも見れば交換できそうなものだが、まあいいや。
「いいですよ。お願いします」
すると、『店長』と書いた名札の男性がやってきて、
「簡単ですよ。ちょっとこれを持ってみて、ここに差し込んでひねってみてください」
とマイナスドライバーを出して、話しかけてきた。
で、自分でやってみたけどうまくいかない。
「やったことない人にはわからないものですよね。カボチャを切ったことがない人に切れと言ってもうまく切れませんよ」
と店長さんは何とかかんとか言いながら、結局電池を交換してくれて、
「380円でいいですよ」
と言ってくれた。
そして、
「今度、何かあったらお願いします」
「来月はタイヤが値上がりするので、買おうと思ってるなら早めがいいですよ」
と車検のチラシをくれた。
車検したばかりだとも言えず、「ありがとうございました」と丁寧にお礼を言って帰った。
こういう商売が大事なんだなーと思う。
小さなサービスが
「今度、このお店に行こう」
につながる。
でも、最近こういうのがなくなったなと思う。
久しぶりにいい気分でお店を出たのでした。
コメント