【ねんきん定期便】年金が少なくても心配しなくていい

Free photos of Bouquet

ねんきん定期便が今年も届きました。

昨年とほとんど同じ見込み金額で、60歳まで今の加入条件が続くとして

年間122万円の見込み額です。

月にして、約10万円です。

この年齢になると、年金額が一気に現実味を帯びてきますね。

30年以上、厚生年金をかけてきたのに、この程度の金額。

給料が高くないので、保険料の納付額も少なく、このような結果になるのでしょう。

老後2000万円問題はどうなった

数年前に『老後2000万円問題』がずいぶん話題になりました。

私のようなアラ還も、まだ若い20~30代の人達も、これを聞いて絶望したのではないでしょうか。

「今から2000万円なんて、貯まる気がしない」

皆、そう言っていました。

しかし、一部の人たちは危機感を覚えて、iDeCoを始めたり、投資を始めたり、副業を始めました。

今までの自分を見直す、いいきっかけにもなったかもしれません。

そもそも、2000万円問題とは、夫婦二人の無職世帯で毎月5.5万円赤字になるので、老後30年では2000万円ほど不足するという計算だそうです。

「全国消費実態調査」の「高齢者の貯蓄と資産の実態」では

高齢者の貯金の取り崩しは毎月1万3700円程度だということです。

つまり、年間では約16万5000円。

余命が30年間だとすれば、約500万円でよいということになります。

2000万円もいらないのです。

お金はあれば安泰ですが、多くなくてもそれほど心配しなくていいということ。

また、働いて収入を得ている高齢家庭では、赤字どころか毎月1万~3万ほどの黒字になっているとのこと。

月に数万円稼げば、貯蓄を取り崩さずにすむようです。

少しほっとしませんか。

老後資金が不足する人

・老人ホームに入る人

・年金をかけてなかった人

・賃貸住宅の家賃負担がある人

・住宅ローンが残っている人

などはこのような計算通りにはいかないかもしれません。

また、退職金が入ったからと世界一周旅行に出かけたり、よくわからないままに投資してしまったり、

そんなことをすれば一気にお金がなくなるのは当たり前ですよね。

無理なく準備を

老後は現役時代と違い、支出を抑えている家庭が多いです。

現役時代と同じような生活をすれば、厳しいと思いますが、ぜいたくせず、考えながら計画的に使えばいいのです。

老後2000万円必要というのと、500万円程度だというのとでは大きな違いがあります。

500万円なら、アラ還の私でも今から目指せる金額です。

そして、65歳を過ぎても、体調と相談しながら無理なく働いて収入を得ることが大切です。

いたずらに不安になるのではなく、老後の働き方、支出と収入について備えることが大切ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました