昔の銀行通帳持ってる?

昔使っていた銀行の通帳、どうしていますか?

そんなもの、とっくに捨てたよ、という人はさすが。

でも、意外と捨てられずに持ってるという人は多いのではないでしょうか。

私は今は楽天銀行がメインで、通帳そのものがないし、それでも別に困ってない。

今まであちこち整理していたのに、ここ15年くらいの通帳8冊、捨てられずに持っていました。

介護施設で働いていた頃と病院で働いていた頃のものです。

今日、暇に任せて最初からじっくりと見てみました。

振込先などを見て、「ああ、この頃引越ししたんだな」とか「転職したんだな」とかがわかる。

携帯電話代、高かったなとか、給付金10万この時もらったんだなとか、見ると面白い。

介護施設で働いていた頃の給料は、手取り16~17万。

病院も同じく16~17万。

ボーナスはどちらも、夏が22万前後、冬が32万前後。

介護施設は別に、春にも30万くらい処遇改善金という収入があった。

介護の仕事って、夜勤もあるし、きつい割にはこの給料。

しかも、ほとんど昇給はない。

現在の仕事は、少し給料は下がったけど、手取りで24万くらい。

ボーナスは夏も冬もだいたい55万くらいある。

60歳過ぎて、人生で一番給料が多いなんて、不思議な話。

通帳を見ながら、

「で、そういうことがわかって、だから何?」

と思って、やっと通帳を捨てる決心がついたのでした。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました