子供たちが小さな頃に行ったきりの『わっしょい百万夏まつり』
今年は試験的に9月の第三週に開催するという。
少し涼しくなったし、今年は行ってみようかと腰を上げた。
百万踊りを見たかったのだが、時間帯を把握しておらず、すでに終了。
19時から『リトルグリーモンスター』のステージを見た。
でも、音響設備が悪いのか音が小さく、周囲の人のおしゃべりの方が大きいくらい。
よく見えないし、何をやってるかよくわからなかった。
でも、人だけはめちゃくちゃ多かった。
そして、最後のメインイベント。
花火。
19時50分から10分間だけ上がった。
久しぶりに花火を間近で見た。
風が心地よく吹いて、気温は24度くらい。
涼しくて、長袖の人も結構いたし、若い女の子は浴衣が多かった。
涼しくなったからお祭りいこうか、と思った人も多かったに違いない。
9月のこの時期に変更したのは正解。
ただ、かき氷は売れなかっただろうな。
北九州も百万都市ではなくなって久しく、今の人口は90万人くらいらしい。
でも、お祭りにはかなりの人たちが集まって、思い思いに楽しんでいるのを見て、
「平和でいいな」
とつくづく思ったのでした。
コメント