何もすることがない老後

母の知り合いで、80代の夫婦の話。

ダンナさんは退職してからずっと、毎日朝から晩まで出かけている。

仕事でもないのに、毎日欠かさず出かける。

奥さんにお弁当を作ってもらい、朝から車で出かけて、夕方帰ってくる。

昼間、何をしているのか、どこに行っているのか、奥さんは知らないらしい。

奥さんは足が悪いのに、一人で買い物に歩いていく。

ダンナさんの車に乗せてもらって行けばいいのに。

老人用のカートを押しながら、腰を曲げて歩く。

そのダンナさんが少し前に亡くなった。

奥さんが言うには、入院して1週間ほどで亡くなったらしい。

あっという間の出来事。

奥さんはあまりに突然すぎて、その事実を受け入れられず、とても悲しんでいた。

もともと家の中でどういう夫婦関係だったのか、他人にはわからない。

でも、夫が退職して、夫婦がずっと一緒に家の中にいると、必ずもめる。

だから、もめないように夫が黙って毎日出かける。

一緒にいなければ、もめることもない。

これは合理的なのではないでしょうか。

私の母も、父が退職して毎日家にいることをいやがっていました。

家事にあれこれ口出しをするからなのです。

特に男の人は退職すると、「することがない」と家でゴロゴロしている人が多い。

夫婦それぞれ、早いうちから自分の世界を作ることって大切だなと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました