連休を利用して、阿蘇方面に旅行に行ってきました。
まず、浮羽の道の駅へ。
お客さんでごった返す中、柿と梨と野菜を購入。
それから、阿蘇方面に向かい、まず大観峰へ。
外国人だらけでした。
売店のソフトクリームは何と500円。
高くなりました。
もちろん、買いませんでした。
宿泊予定の内牧温泉方面へ。
おしゃれなお店を発見。
お土産物が色々あったけど、ここではまだ買わず。
『いまきん』というあか牛丼で有名な店に大行列ができていました。
15時ちょうどに宿泊予定のホテルへ。
一時、テレビCMもしていた、「ゆめおいそう」です。
なぜ、15時にチェックインしたかというと、貸し切り風呂を予約するため。
15室ある貸し切り風呂が時間制限なしで無料なのです。
半露天や全露天、岩風呂、内風呂など色々あり。
予約はできないので、フロントに聞いてみて「空いている時」が「入れる時」なのです。
運よく「九の湯」が空いていたので、部屋に荷物を置いてすぐに入りました。
内風呂で赤い洗面器みたいな浴槽の風呂だったけど、ちょうどいい湯加減で気持ち良かった。
上がってからフロントでカラオケも予約。
カラオケ1時間が無料なのです。
卓球も無料ですが、これはいっぱいで予約できませんでした。
17時半から夕食へ。
お酒の種類が豊富。
私はこういうのは飲めないので、レモンとゆずのあらしぼりドリンクを飲みました。
霜降り牛肉が柔らかくて美味しかった。
大トロのにぎりやかにの海鮮甲羅焼きなど、どれも美味しくてお腹いっぱい食べました。
21時からカラオケへ。
広すぎるパーティールーム。
フロントに聞いたら、別のお風呂が空いていたので入ってみました。
「ゆりの湯」です。
内風呂ですが、まだ新しく、気持ちよく入れました。
翌日へ続く…。
コメント