離婚、子育て親ガチャについて思う 親ガチャとは 最近、「親ガチャ」という言葉を知りました。 「親ガチャ」とは「人生は生まれた環境、つまり親によって決まる。だが親は選べない、運だ」ということです。 これをガチャガチャに例えたところが面白いし、よく思いついたなと思read more 2021.11.11離婚、子育て
離婚、子育て50代 孫はまだ?はやめてほしい 私くらいの年齢になると、周囲に子供が結婚したり、孫ができたりする人も増えてきました。 我が家の息子二人、今年32歳と30歳になりますが、まだ結婚していません。 長男は子供のいるバツイチの人とつきあっていて、結婚も視野にいれているread more 2021.10.26離婚、子育て
離婚、子育て子育ての反省 子供の話に耳を傾けよう 私が大好きなウェイトリーの詩を紹介します。 長男が小学生の時の担任の先生から教えていただいたもので、今でもこの詩を読むと、少し涙ぐんでしまいます。 「子供の話に耳を傾けよう」 今日、すこしあなたの子供が言おうとすることに耳read more 2021.10.22離婚、子育て
離婚、子育て奨学金は誰が返すのか 我が家の場合 奨学金を借りて返済するのは、親でしょうか?子供でしょうか? このことについて、私はずっと疑問を感じています。 コロナ禍の影響のよる収入の減少などで家計が苦しくなり、奨学金の返済に困っている人も多いと思います。 口座振替日にread more 2021.10.21離婚、子育て
離婚、子育て小説8050を読みました 私が思う引きこもりの解決策 林真理子さんの小説は昔からとても好きで、よく読んでいました。 最近、8050という気になるワードが入った本が出版されたので、購入して読んでみました。 8050問題とは、80代の親が50代の引きこもりの子供の生活を支える状況のことread more 2021.10.19離婚、子育て
離婚、子育てダメ親な私が、ほんの少し子育てで心がけていたこと ダメ親だった私が、ほんの少しですが子育てする上で心がけていたことをお話します。 出来るだけ毎日絵本の読み聞かせをした 子供達が小学校低学年までは、毎日寝る前に2冊ほど絵本を読んで聞かせていました。 毎月年齢に応じた絵本が2冊届くとread more 2021.10.18離婚、子育て
離婚、子育て母子家庭の金銭事情 私が離婚して子供2人を育てていた頃の金銭事情をお話したいと思います。 住んでいる地域によって、収入や家賃相場、母子家庭に対する支援などには大きく違いがありますので、参考程度に見ていただければと思います。 その頃の私の給料は事務のread more 2021.10.16離婚、子育て
離婚、子育て離婚後 母子家庭の生活 元夫の繰り返される借金、生活苦。 私の信頼を何度も何度も裏切る、元夫の行動と言動。 私はこの先この人と一緒に暮らしていけるのか。 いや、無理だ。 離婚したいけど、生活できないから我慢しよう。 片親だと子供がかわread more 2021.10.12離婚、子育て
離婚、子育て離婚へのカウントダウン 悲惨な新婚生活 今から約30年ほど前の話です。私の新婚生活は悲惨なものでした。 元夫は新婚3日めで、夕方から職場の同僚を3人家に連れてきてマージャンを始めました。 仕事から帰ってきて、その光景に驚いた私。 タバコの煙がもうもうとしていて、read more 2021.10.11離婚、子育て
離婚、子育て息子が結婚したい相手はバツイチ子持ちでした 以前少し聞いていたのですが、長男の彼女は離婚歴があり、5歳の子供がいるらしいのです。 2年近く音信不通だった息子に会いに行った2日後、珍しく彼からLINEが。 「来月5日頃帰ろうと思うけど、都合どう?」 「なかなか機会ないread more 2021.10.10離婚、子育て