雑記

スポンサーリンク
お金

【固定費削減」まずはスマホ料金から

物価が上がってきましたね。 食品は軒並み値上げされていて、家計を預かる方は大変だと思います。 少しでも節約しなければ…というところで固定費の削減です。 固定費削減でまず手をつけたいのは、スマホ代ではないでしょうか。read more
雑記

【心の病】早く立ち直ってほしい

心を病んで、仕事を休んでいる同僚が職場に2人いる。 2人とも男性。 40代と30代。 何がきっかけかは知らない。 1人はもう長期休むのは2回目で、今回はすでに2か月以上、1人は1ヵ月以上休んでいる。 眠read more
雑記

安倍元首相死亡の報道に違和感

安倍元首相が亡くなったという報道には本当に驚きましたね。 平和と言われる日本で、しかも銃で殺されたという報道にはやはりショックを受けました。 しかし、この数日のテレビ報道には違和感ばかり感じました。 あくまで個人的な意見でread more
お金

【ふるさと納税】返礼品にモヤモヤ

今年初のふるさと納税 ここ3年くらいふるさと納税をやっています。 今年初めてのふるさと納税返礼品は甘栗。 5000円の納税に対して、1㎏の甘栗の返礼があるとのこと。 甘栗大好きだし、金額も手頃だし、これはいい!と申しread more
お金

【節約】私が思うお金を使わない習慣

収入アップができればそれに越したことはありません。 投資する?副業する? そう言ってもなかなかハードルが高いですね。 最近は物価も高騰しています。 少しでも支出を抑えて、生活を楽にしたい。 私が考えるおread more
お金

【金持ち父さん貧乏父さん】をやっと読みました

ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」 あまりにも有名な本ですが、恥ずかしながら今まで読んだことがありませんでした。 やはり一度は読んでみようとメルカリで590円で購入。 1997年に書かれた本ですが、2read more
雑記

【食料危機】何をどれくらい備蓄すればいい?

最近、地震が多い 最近、各地で地震が頻発しているそうです。 特に能登地方では、今年に入り6月までの間、最大震度4をはじめ、震度1以上の地震が76回以上も起こっています。 自分の住んでいる地域に、いつ大きな地震が起きread more
雑記

【ナシ婚】結婚式やりたくない人が増えているらしい

若者は結婚式をしたくない? テレビを観ていたら、最近結婚式離れが起きているとのこと。 「ナシ婚」というそうです。 コロナの影響もあると思いますが、2年前の2020年、披露宴も食事会も写真撮影もしていないカップルは30%近くread more
雑記

【備えあれば】防災意識が高い人は何を買っているのか

台風、水害、地震による大災害が起こって、ライフラインが止まってしまった時、どう対処するか。 一般的な防災グッズはもちろん用意されている方は多いと思います。 私の知り合いで、防災意識の高い人が実際やっていることを紹介します。 水read more
雑記

【80歳の壁】元気なおばあちゃんを目指したい

先日、羽鳥さんのモーニングショーに和田秀樹先生が出演されていました。 和田先生は老年医学のプロです。 このブログの中でも一度、和田先生のお話を紹介したことがあります。 50代から考える 老いを遅らせる70代の生き方read more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました