あなたの仕事、10年後もありますか?

今の仕事が10年後、AIにとってかわられる…。

10年後にはなくなる仕事がある、などと言われています。

あなたの今の仕事は何ですか?

その仕事は将来にわたって食べていける仕事ですか?

10年後もある仕事は何か、私の経験を元に、今仕事を探している中高年の人に向けて書きたいと思います。

10年後もある仕事

結局、10年後もなくならない仕事は、AIではできない仕事だということです。

特に人とのコミュニケーションが必要な仕事はこの先もずっとなくならないようです。

  • IT業界の仕事
  • 介護士
  • 看護師
  • 教師
  • 営業

色々とネットで調べてみて、多少の違いはありますがこの5つは必ず選ばれていました。

IT業界の仕事については私はよくわかりませんが、他はすべて人と関わる仕事ですよね。

この中で未経験で資格がいらず、年齢を重ねていても目指せる職業は何でしょうか?

それはズバリ、介護士です。

失業してから

私が介護士になったのは、46歳になる少し前でした。

13年勤務していた建設関係の会社が倒産寸前となり、退職。

半年ほど失業保険をもらって家にじっとしていたのですが、私は貧乏性なのでしょうか。

毎日毎日、家事をしてテレビを観るだけの日々に嫌気がさし、「このままでは自分はだめになる」と思いました。

まだまだ失業保険はもらえたのに、あえて就職活動をしました。

今考えると「もったいないことをしたな」と思うのですが、私は仕事をしていないとだめな性分のようです。

これから就職するなら、絶対正社員になりたいと思っていました。

しかし、事務系はたいしたスキルもなく、しかも年齢がネックとなり、まったくだめでした。

いくつかピックアップしたのが、チェーン店のうどん屋での接客、料亭での接客、菓子製造の仕事でした。

もちろん、介護の仕事もあったのですが、きつい、きたない、給料安いと言われる3Kの職場をめざす勇気がまだありませんでした

考えたあげく、家から歩いて10分のところに工場がある、菓子製造の仕事に応募してみました。

菓子製造の仕事につく

そのお店は明太子や味付け昆布などの製造もしていましたが、私は最中の製造を担当するように言われました。

最中のあんこを作る仕事です。

朝来ると、まず水や砂糖、あずきなど材料の分量を量り、大鍋に入れます。

火を入れてぐつぐつ煮ます。

途中何度も混ぜて、いい感じのとろみが出たら、火をとめて容器に入れます。

その後は鍋などを洗って終わりという仕事です。

この仕事は朝の計量と、夕方の洗い物の時はまあ忙しいですが、その時以外はヒマでヒマで、あずきの選別とかコンブの選別などをしていました。

昼休みも皆で並んで静かにお弁当を食べるだけで、全然楽しくない。

外出ももちろんできないし、ゆっくりできる場所もないし、同僚と話すこともほとんどありませんでした。

給料が安く、やりがいもなく

正社員なのに時給制で、時給はその頃の最低賃金。

正社員なのにボーナスは5千円。

しかも、時給は皆一律で、先輩も後輩もありませんでした。

1ヵ月の給料は手取りで10万切っていました。

一人で生きていかなければならない私には到底足りませんでした。

また、仕事にやりがいを感じにくかったですね。

このあんこを喜んで食べてくれる人がいるから頑張ろう、という発想にはなりませんでした。

介護の仕事につく

菓子工場で1年ほど働きましたが、給料が安すぎることで転職を考え始めた私。

新聞のチラシにあったのが、特別養護老人ホームの介護士募集です。

もうこの年になったら、介護の仕事くらいしかない、文句は言ってられないと思いました。

無事採用されました。

なぜこの老人ホームに就職したのかというと、このホームが市営だったから。

正確に言うと、市から委託され社会福祉法人が経営しているのですが、市営なら給料面や待遇面がよく、経営がきちんとしているのではないかと思ったからです。

実際の現場は「習うより慣れよ」という感じで、先輩に教えてもらいながら色々な介助の仕方を覚えていきました。

介護士の待遇面

最初の3か月は試用期間でしたが、3か月たって夜勤に入るようになり、給料は手取りで15万くらいになりました。

給料はそれほど多くはないのですが、ボーナスは年間4.5か月分で手取りで50万以上ありました。

途中から処遇改善加算も始まり、3月に1年分まとめて30~40万くらいもらえました。

また、人間ドックや脳ドックを自己負担3千円で受けることができ、この点もよかったです。

介護士のススメ

40歳以上で正社員の仕事を探している人は、絶対に介護士がおススメです

50歳以上でも大丈夫です。

友人が勤務している老人ホームには、70歳の人も勤務しているそうです。

老老介護ですよね。

何歳になっても働けるし、男性、女性関係なく、資格もいらず、学歴も必要ありません。

最初の給料は安いかもしれませんが、少しずつ上がっていきますし、夜勤をすればもっと稼げます。

介護福祉士という資格をとれば、資格手当がもらえるところもあります。

どこの施設も人手不足ですから、就職した施設がイヤになったら転職していけばいいのです。

派遣会社に登録するという働き方もできます。

仕事を探している人、介護士に挑戦してみませんか。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました