年をとることへの恐怖

還暦を迎えてから、老後がはっきりと目の前に見えてきました。

ひと昔前ならとっくに死を迎えていた年齢です。

いつ死んでもおかしくないと思うと、急に怖くなってきました。

年齢を重ねることを、少しでも前向きにとらえる方法はあるのでしょうか?

いたずらに不安を感じるのではなく、できることをやることで不安を少しでも解消できるかもしれません。

まず第一は、健康不安を減らすことですね。

バランスのとれた食事、適度な運動をするなど。

病気だとお金もかかるし、行動も制限されます。

とにかく健康であることが一番大切です。

次に金銭面の不安への対処です。

今からできることとしては、固定費を見直すことです。

毎月いくらあれば生活できるのかを把握できれば、生活の見通しができます。

さらに副収入を得る努力をしたり、年金受け取りの繰り下げを検討するなどして、

金銭面の不安を少しでも取り除けるようにしましょう。

それから、新しい挑戦をするのもいいと思います。

新しいコミュニティでの新しい人との出会いもいいですし、

新しい趣味を始めたり、新しいことを習い始めるなどもいいでしょう。

とにかく、「もう60歳だ」と思わず、年齢を前向きにとらえることです。

60歳は終わりではなく、「新しい人生のスタート」だと考えるのです。

そんな風に意識すると、少し気持ちが前向きになるかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました