車の免許をとって約40年。
今まで奇跡的に無事故無違反でした。
離婚してしばらく10年ほどは車を運転していませんでしたが、あと30年位はほぼ毎日運転。
スピード違反は結構やってる自覚あり。
信号無視はきわどいことは何回もあり。
でも、つかまってはいませんでした。
それが、今日ついにつかまってしまったのです。
減点2点で、罰金は9,000円。
ああ、ゴールド免許が…。
罰金よりもゴールドではなくなることがショック。
信号が黄色から赤に変わる瞬間だったので、自分ではセーフと思ってた。
後ろからパトカーがやってきたときは
「あれ?私?」
「何か言ってる。私かも」
「もしかしてさっきのがまずかった?」
そう思って停まったら、やっぱり私だった。
素直に「すみませんでした」と謝った。
ごねたら許してもらったという話も聞くけど、そんな気力はなかった。
サインして、左手の人差し指で指印しました。
帰ってからも色々考えてしょんぼり。
身から出た錆とは言うけど、あの時もう一歩早く帰ってたらとか、色々考えてしまう。
でも、誰のせいでもない。
自分がやったこと。
これからは、かわりばなの信号ではちゃんと停まろう。
スピードも気をつけよう。
明日、罰金を払うつもりです。
コメント