イヤな近所の人とうまくつきあう方法

私はマンションに住んでいるのですが、階下の70代くらいの夫婦が苦手です。

最初に入居した時に手土産を持って挨拶に行ったのですが、その時、

「できるだけ静かにしてください。うちは寝るのが早いんで」

といきなりご主人に言われて、驚きました。

引越しの片付けでうるさかったのかなと反省し、

「うるさかったですか。すみません。気をつけますので」

と言いました。

でも、初対面でいきなりそういうことを言うなんて、変な人、気をつけようと思ったのでした。

それから約5年。

ほとんど会うことはないのですが、ごくたまに会えば挨拶はします。

3日ほど前の夕方、会ってしまいました。

挨拶した後、

「もうちょっと静かにしてくれんですか。この間、コンコン、コンコンしてたでしょう」

とまたいきなり言うのです。

そう言えば、2日ほど前におそらくうちの上の住人が、釘打ちみたいな音をさせていたのです。

時間帯は夕方で、10分くらい。

「うちじゃないですよ。うちの上の人かと思ってました」

と答えると、

「まあ、いいですよ」

と信じてない様子。

むかつきました。

うちがやったわけでもないのに、言い訳したみたいに思われるなんて。

だいたい、共同住宅に住んでるんだから、それくらいの音で文句言うのはおかしい。

そういうのは多少は我慢すべき。

Chat GPTに相談しました。

つづく。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました