断捨離をするとお金が貯まるらしい

夏休み、断捨離を頑張りました。

先日、アルバムの整理について書きましたが、

古くて分厚いアルバムはすべて処分しました。

写真を厳選して残し、今はポケットアルバムに少しずつ整理しているところです。

それから、家にあるすべての引き出しを整理して、いらないものを処分。

そして、本の整理。

手元に置いておきたい本、古すぎて売れそうにない本は本棚へ戻す。

状態がよく、読んでしまったものはメルカリに出品。

よほど人気のある本でないと、1冊単位では売れにくいので、大量セットにして出品。

18冊セットで、1,280円にしたら、その日のうちに売れました。

古本なので梱包に手間をかける必要はないかもしれないけど、

プチプチに包んで送りました。

これは私のこだわり。

利益は400円くらいで、労力に見合わないかもしれないけど、

儲けることが目的ではなく、読んでくれる人に譲りたいので、売れて良かった。

人気のある本は1冊で出品したり、同じ作家でまとめ売りしたり。

整理した雑貨類と合わせてどんどん出品しました。

こういうのは勢いが大切。

一気にやってしまわないと、また始めるのが億劫になるのです。

利益度外視で出せば、何でもどんどん売れます。

また家の中がすっきりしました。

断捨離を頑張ると、お金が貯まるようになると言われています。

私もここ数年、お金が貯まる家計になってきていると感じています。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました