昨日、同僚とランチで『韓菜美食堂(はんなびしょくどう)』というお店に行きました。
北九州市小倉南区日出町にあります。
裏口側に3台、玄関側に6台の駐車場があります。
たくさんのランチメニューがありました。
同僚はスンドゥブ定食、私はキンパ定食にしました。
ナムル、キムチがバイキング形式で食べ放題。
キムチは白菜や大根だけでなく、オクラやニラもあり、美味しかったです。
キンパ定食です。
蒸豚とチャプチェ、スープつき。
店内は女性客が多く、住宅街の目立たない場所にあるのに人気店のようでした。
キムチやナムル食べ放題はいいですね。
帰りにまた、ブルーサイゴンのタピオカを買ってしまった。
美味しくて、はまってしまいました。
今日は道の駅で野菜を買った後、ゆめタウン行橋まで行ってみました。
無印でセールのTシャツを見つけ、仕事用に購入。
無印のものは肌触りがよいので、お気に入り。
帰りにハンズマンへ。
『がらくた市』をやっているというので寄ってみました。
見てみるとかなり激安。
こんな時、ついいらないものまで買って、文字通りがらくたになってしまうことは多い。
なので、確実に必要なものを吟味して購入。
何と20円のスプーン。
これは給食の時用。
お風呂の掃除用。
これは98円。
失敗しても良しと思える金額。
今使っているバススポンジは、1,500円で買った。
でも、耐久性はある。
人に見られることのない、消耗品にいくらかけるかというのは、人それぞれ。
高いものは使い心地が良かったり、長持ちしたり。
安ものは使い勝手が悪いかもしれないけど、98円ならいいんじゃないかと思って購入した。
それから、これも買ってみた。
暑い時に首にかけるリング。
こういうの、本当は大嫌いだけど、使っている人に聞くと本当に効果があるらしい。
シーズンになると1,000円くらいになるしね。
298円なら激安。
がらくたからお宝を探し出すのって、楽しかった。
コメント