スポンサーリンク
雑記

今年の年賀状を見返す

お正月休みは今日までという方が多いでしょうか。 私は病院勤務なので、年末年始も休みなしです。 大晦日まで働いて、やっと元日休み。 2日は働いて、今日3日はまた休み。 明日は仕事始めなので、忙しくなるでread more
好きなこと

スマートスピーカーと電子書籍 息子からのお年玉プレゼント

年末、2年ぶりに次男が帰省しました。 次男にずっと気になっていたものについて相談してみました。 エコードット 世間からはだいぶ遅れているのですが、かねがねスマートホーム化したいと思っていました。 家に帰って端末に話しかけるとread more
お金

【Google AdSense】ブログで月1000円稼ぐまでにやったこと 

皆さま、あけましておめでとうございます。 よいお年をお迎えのことと思います。 今日はお天気もよく、昨日より少し暖かく感じました。 8月の終わりからブログを始めて約4か月たちました。 今日は自分自身の備忘録として、ブロread more
雑記

大晦日を過ごす

今日は大晦日ですが、仕事でした。 病院の年末年始は入浴介助がないので、ゆっくりしています。 職員みんなで病棟内の掃除や整理整頓をしました。 17時に仕事が終わって、車を走らせ、注文していたオードブルを取りに行きました。 read more
雑記

今年始めたことを振り返って

明日はいよいよ大晦日ですね。 今年始めたことがいくつかあるので、年の瀬に振り返ってみました。 ブログ 今年の8月30日から始めました。 その日から今日まで書き続けてきました。 正確には、息子が帰省した日、1日休read more
雑記

色々なものを整理しよう

使う予定のない息子名義の銀行通帳 自分名義の銀行通帳であれば、通帳と印鑑、身分証明書を持って銀行の窓口に行けば、解約できます。 しかし、家族名義の通帳だったらどうでしょうか。 うちに奨学金返済用として作った次男名義の通帳がread more
仕事

職場のシフト変更は大変 雪の積もった日

私は療養型病院に勤務する、アラ還の介護福祉士です。 どこも同じだと思いますが、私の働いている病院の勤務はシフト制です。 シフト制とは、労働者を交代させて休みなく現場を稼働させる勤務体制のことです。 シフト制は働く曜read more
仕事

介護現場のレクリエーションは古い

私は介護福祉士として、療養型病院に勤務するアラ還の女性です。 介護の現場でレクリエーションはとても重要です。 どこの現場でもレクリエーションは必要とされているのですが、実際、レクリエーションの企画や運営をするのを苦手とする介護士read more
離婚、子育て

もしも離婚してなかったら

私は25年前に離婚し、子供2人を育てました。 現在、子供達はまだ結婚はしていませんが、親元を離れて働いています。 時々、もし離婚していなかったらと考えることがあります。 しかし、まったく現実味がないことに気づきました。 read more
仕事

介護士の年末年始

私は療養型病院で働く、アラ還の介護福祉士です。 クリスマスの介護士の勤務 今年の12月。24日、25日と私は夜勤です。 特に予定もないし、何も希望を入れてなかったら、見事に夜勤。 クリスマスは家族で食事したいとか、子read more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました