スポンサーリンク
離婚、子育て

サンタクロースの思い出

街にイルミネーションが点灯し、クリスマスソングが流れる頃になると思い出すことがあります。 まだ、結婚していた頃のことです。 世帯数多めのマンションに住んでいたのですが、私と同じくらいの年齢の人が多く住んでいて、子供たちの年齢層もread more
雑記

習慣化することのメリット

人の行動を習慣化することは、メリットが大きいそうです。 繰り返し行われる行動はパターン化し、無意識に行うようになります。 人が習慣化できるようになる日数の平均は66日と言われています。 私の習慣を紹介します。 朝、少しのread more
雑記

生命保険金を使い果たした叔母

母方の叔母は今年71歳、私と同じ市内に住んでいます。 一緒に暮らす長女は会社員で40歳、長男は他県で働いていますが二人とも独身です。 叔父が他界したのは、15年前のこと。 突然勤務先で倒れ、病院に運ばれましたが、1ヵ月の闘read more
仕事

介護で人生が崩壊する人たち

自宅で配偶者や親を介護する人たちが虐待したり、殺人事件にまで発展してしまうケース。 ニュースでよく見ますね。 施設に勤務していると、措置入所といって家庭内で虐待に合い、一時的に避難のために入ってくる高齢者がいます。 また、read more
雑記

食費を安くしたい人へ 添加物の恐ろしさ 

節約というと、固定費の削減の次に、食費を抑えることを考える人も多いでしょう。 最近は、○○スーパーなど激安をうたっている店も多く、その店でいかに安く食材を購入し、調理するかというテレビ番組も多くあります。 しかし、安ければいいのread more
雑記

老化は睡眠にも表れる?

明日から12月。寒くなってきましたね。 最近、エアコンをつけて、ホットカーペットの上に座って、毛布を掛けてゴロゴロするのが私の定番になってきました。 夕方仕事が終わって家に帰ると、食事と片付けを済まし、テレビの前に座ります。 read more
仕事

好かれるおばあちゃんになりたい

私は療養型病院で介護福祉士として働く、アラ還の女性です。 高齢者相手の仕事をしていて感じるのですが、 高齢者は職員に好かれる人と好かれない人にはっきり分かれます。 しかも、好かれる人は全職員に好かれ、好かれない人は全職員かread more
仕事

友人の娘の就職を頼まれて

高校の時から仲のよい友人から、「娘の就職を世話してほしい」と頼まれました。 その娘さんは現在21歳、介護福祉士養成の学校を卒業して介護福祉士の資格を取得しました。 卒業後、施設に就職したのですが、看護師や理学療法士に本人曰くいじread more
離婚、子育て

子供へ誕生日プレゼントしていますか

成人した子供に誕生日プレゼントをあげていますか? 子供達が大人になってから 子供達が大人になって一人暮らしを始めてから、少しでも何かの足しになればと毎年誕生日プレゼントを贈るようになりました。 それは、セーターやシャツ、下着、靴下read more
雑記

【50代】老けない体を作ろう

ハーバード大学医学部客員教授 寝来秀行先生の著書。 「見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣」から抜粋して書いてみました。 今日は老けない体を作る方法をお知らせします。 老化とは 老化を感じるときはどんな時ですか? read more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました