スポンサーリンク
好きなこと

50代 サプリメントとお金をかけないスキンケア

年をとって肌や体の衰えが気になりはじめると、お金をかけてたくさんの化粧品を使ったり、たくさんのサプリメントを飲みはじめる人はとても多いようです。 でも、使ってはみたものの、効果が感じられないとすぐやめてしまう人が多かったり、せめて半年read more
離婚、子育て

子育ての反省 子供の話に耳を傾けよう

私が大好きなウェイトリーの詩を紹介します。 長男が小学生の時の担任の先生から教えていただいたもので、今でもこの詩を読むと、少し涙ぐんでしまいます。 「子供の話に耳を傾けよう」 今日、すこしあなたの子供が言おうとすることに耳read more
離婚、子育て

奨学金は誰が返すのか 我が家の場合

奨学金を借りて返済するのは、親でしょうか?子供でしょうか? このことについて、私はずっと疑問を感じています。 コロナ禍の影響のよる収入の減少などで家計が苦しくなり、奨学金の返済に困っている人も多いと思います。 口座振替日にread more
好きなこと

人生で面白かった本 ベスト3

一気に寒くなってきましたね。 ミニマリストさん達がよく言っている「床にラグを敷いてはいけない」問題。 私もそれを真似しようとして夏の間は何も敷いていませんでした。 でも、床に寝っ転がりたい派の私。 あまりの寒さに決心read more
離婚、子育て

小説8050を読みました 私が思う引きこもりの解決策

林真理子さんの小説は昔からとても好きで、よく読んでいました。 最近、8050という気になるワードが入った本が出版されたので、購入して読んでみました。 8050問題とは、80代の親が50代の引きこもりの子供の生活を支える状況のことread more
離婚、子育て

ダメ親な私が、ほんの少し子育てで心がけていたこと

ダメ親だった私が、ほんの少しですが子育てする上で心がけていたことをお話します。 出来るだけ毎日絵本の読み聞かせをした 子供達が小学校低学年までは、毎日寝る前に2冊ほど絵本を読んで聞かせていました。 毎月年齢に応じた絵本が2冊届くとread more
雑記

0570ではじまる電話って何で最近多いんですか。

最近、0570から始まる電話番号をよく目にするようになりました。 企業への問い合わせの電話番号はたいていこれです。 ナビダイヤルというもので、20秒ごとにおよそ10円ほど料金がかかります。 携帯の無料通話分は対象外です。 read more
離婚、子育て

母子家庭の金銭事情

私が離婚して子供2人を育てていた頃の金銭事情をお話したいと思います。 住んでいる地域によって、収入や家賃相場、母子家庭に対する支援などには大きく違いがありますので、参考程度に見ていただければと思います。 その頃の私の給料は事務のread more
雑記

50代 今まで失敗した買い物

痩身エステのコース HIFUというのをやったことがあります。 脂肪に直接アプローチし、からだの老廃物を外に流す効果があるというもので、エステシャンが機械を皮膚に当てて内側から外側に動かしていきます。 紙のブラジャーとショーツをread more
仕事

嫌いな相手とうまくやる方法

先日、地域の情報誌を見ていたら、こんな相談が載っていました。 女性だけの職場で働いている42歳の女性からの相談 70歳のパートの女性が自分にだけ厳しく、泣かされることもあった。 他の人は優しくてその職場を辞めたくはないけどread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました