あんこを炊飯器で作っておはぎに挑戦…失敗しました

お彼岸ですね。

お彼岸といえば、おはぎ。

主婦歴30数年、一度もおはぎというものを作ったことはなし。

いつもおはぎが美味しいお店で買っていました。

でも、1個150円くらいするんですよねー。

おはぎをお腹いっぱい食べたい、という小学生みたいな気持ちを抱いて、休みの今日、おはぎを作ってみることを決意。

まず、小豆を煮るところから。

色々レシピを見ていると、何と炊飯器でほったらかしで小豆を煮ることができるというのを発見!

ズボラな私にぴったりではないですか。

小豆2カップに対して水6カップを炊飯器にいれ、普通の炊飯モードで炊きます。

炊きあがってふたを開けてみましたが、あれっ?

なぜかかなり水っぽい。

レシピによると結構水分が少なくなるはずなのに。

いや、もう1回炊くようになってるし、もう1回炊けば何とかなるよね。

水分をおたまですくって減らして、ひたひたになる程度にして、砂糖2カップと塩少々を加えて、再び炊飯器をON。

ところがエラーが出て、炊飯できない。

中や釜がまだ熱いからでしょうね。

冷めるまで待ちます。

やっと、2回目の炊飯はじまり~。

炊きあがって、ふたを開けてみたけど、まだ水分多い。

あれーっ、何で?

小豆を食べてみると、固い。全然煮えてない。涙

これはもう鍋で煮るしかない、と今度は鍋でぐつぐつと煮ること1時間。

それでも小豆は柔らかくなることはありませんでした。

マッシャーでつぶしてみたけど、全然つぶれません。

ということで、おはぎはこのようになりました。

きな粉のおはぎと、ぜんざいです。

ぜんざいは小豆の煮汁を戻して、温めました。

ぜんざいめちゃくちゃ甘い。

甘すぎて頭痛くなりそう。

それに小豆は固くて、やっと噛めるレベル。

おはぎはきな粉だけなので、あっさりしていて、いまいち。

あー、あんこのおはぎが食べたかったなー。

もち米3合も炊いてしまったので、半分冷凍して、また今度リベンジしようと思います。

でも、何で炊飯器で小豆が炊けなかったのでしょうか。

炊飯器も色々種類があるので、普通の炊飯はいいけど、こういうことができない機種もあるのかなと思います。

数時間後に思いついて、煮えてなかった小豆をミキサーにかけてつぶそう作戦をしてみました。

少しつぶれたけど、やっぱり固い部分が残っていて全然だめ。

今度はちゃんと鍋で炊いてみようと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました