母の大腸内視鏡検査に付き添いました。
朝の9時前から病院に行き、家に帰り着いたのは何と4時半。
ほとんど1日を費やし、本当に疲れました。
結果から言うと、異常なし。
ポリープもなく、入院はせずに家に帰れました。
ただのひどい便秘で薬をもらいました。
なぜ、こんなにひどい便秘になったのか?というと、
若い時から便秘症だったらしいのですが、どこかの薬局の人に
「これなら漢方だから飲んでも大丈夫」
と言われ、それを信じて、市販のとある便秘薬を20年以上、ずーっと飲んでいたそうです。
出ても出なくても関係なく、毎日飲み続けたせいで、腸が機能しなくなったようなのです。
医者曰く、
「腸がバカになってる」
らしいです。
恐いですね。
腸に異常はないのでよかったけど、
母は何回も何回も
「そんなことがあるなんてね…」
と後悔しきり。
内視鏡検査というのは、検査前に2.3時間かけて下剤を飲み、便を完全に排出するのですが、
今日検査してもらった病院は、7人くらいが同じ部屋で過ごすシステム。
男女入り混じっているし、7人に対してトイレは3つ。
座る席は隣と接近しているし、小さいテレビしかないし、いまいちな所でした。
私が前に検査した病院は個室で、トイレも完備していたので、とても快適でした。
内視鏡検査って、とてもつらいし、時間もかかるので、少しでも快適に過ごせる病院を探した方がいいと思います。
コメント