iDeCoのスイッチング

iDeCoの運用状況を先日書きました。

職場でiDeCoをやっている1歳年上の人にちょっと話してみました。

iDeCoをやってる人なんて、数少ないので貴重です。

『楽天INDEXバランス』で運用していて、5年間たっても利益は15,000円程度であることを話しました。

その人は半年に1度くらい運用商品を見直ししているそうで、

「それはもったいないですよ」

と言うのです。

そして、「簡単だから、スイッチングしてみたら」と言うので、相談しながら一緒にしてみました。

スイッチングというのは、今保有している運用商品を売却し、その資金で別の商品に乗り換えること。

私は積立NISAと同じ、eMAXIS Slimのオールカントリーに乗り換えたかったのですが、それは商品にはなかった。

そこで、楽天オールカントリー、楽天S&P500、楽天NASDAQ100を選んで、

5:3:2に配分して入力。

すると、向こうが勝手に口数を計算してくれました。

月末までに変更したので、月が変わって数日で変更してくれるようです。

相場が安定した債券中心の商品がよいと思って、ずっとほったらかしにしてたけど、

やっぱりちゃんと選んで納得して購入したいと思っていました。

多分、もう変更することはないと思います。

これからできるだけ長く、掛けていきたいと思っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました