仕事

スポンサーリンク
仕事

退職時の有給休暇の消化

私は療養型病院に勤務する、アラ還の介護福祉士です。 前の職場で一緒だった友人と食事に行きました。 彼女は勤続12年。 今度退職し、新しい施設に就職することが決まりました。 新しい職場に不安はあるものの、今の職read more
仕事

こんな上司は嫌われる

自分の感情をわかりやすく出す 機嫌が悪い時、妙に低いトーンでぼそぼそ話したり、物を乱暴に扱ったりする。 明らかに機嫌が悪いということを周囲にわからせるようにする。 そして、機嫌をとってもらいたそうにする。 相手によって態read more
仕事

ヒヤリハットをご存じですか

ヒヤリハットという言葉をご存じですか? 介護や看護の仕事をしている人はもちろんご存じでしょう。 製造業や建設業についている方々も身近なことだと思います。 私は介護の仕事をするまでは正直知りませんでした。 ヒヤリハットとはread more
仕事

美意識の高かった高齢者 

私は療養型病院で介護福祉士をしている、アラ還の女性です。 最近、入院している高齢者でアートメイクをしている人が多くなってきました。 アートメイクというのは、皮膚のごく浅いところに針を使って色素をいれていく医療行為です。 だread more
仕事

厄介者扱いされる認知症高齢者

療養型病院に勤務する、アラ還の介護福祉士です。 特別養護老人ホームに7年ほど勤務後、病院に転職しました。 特別養護老人ホームというところは、終の棲家ですので、そこで一生過ごします。 ホームを出ていく時は、体調が悪くなって入read more
仕事

訪問介護って大変です

訪問介護の仕事をしていた友人から聞いた話です。 雪の積もった朝、ほとんどの利用者からお断りの電話が入る中、ある1軒のお宅だけはどうしてもきてほしいとの連絡。 友人は雪で車が出せないので、タクシーを使って訪問したそうです。 read more
仕事

介護で人生が崩壊する人たち

自宅で配偶者や親を介護する人たちが虐待したり、殺人事件にまで発展してしまうケース。 ニュースでよく見ますね。 施設に勤務していると、措置入所といって家庭内で虐待に合い、一時的に避難のために入ってくる高齢者がいます。 また、read more
仕事

好かれるおばあちゃんになりたい

私は療養型病院で介護福祉士として働く、アラ還の女性です。 高齢者相手の仕事をしていて感じるのですが、 高齢者は職員に好かれる人と好かれない人にはっきり分かれます。 しかも、好かれる人は全職員に好かれ、好かれない人は全職員かread more
仕事

友人の娘の就職を頼まれて

高校の時から仲のよい友人から、「娘の就職を世話してほしい」と頼まれました。 その娘さんは現在21歳、介護福祉士養成の学校を卒業して介護福祉士の資格を取得しました。 卒業後、施設に就職したのですが、看護師や理学療法士に本人曰くいじread more
仕事

介護あるある 認知症のお年寄りに対応する方法

認知症高齢者に対応するには、「忍耐」この一言に尽きます。 怒らない、イライラしない。 お年寄りのペースに合わせる。 これが大切です。 お腹空いた 何か食べたい 今食事が終わったばかりなのに、「お腹空いた、食べるものないread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました