自炊して節約しよう

野菜も果物もめちゃくちゃ高いですね。

少しでも安い野菜を求めて、道の駅へ。

道の駅なら新鮮だし。

ただ、近くに道の駅はない。

でも、友人が連れていってくれるというので、便乗。

道の駅、むなかたへ。

めちゃくちゃ人が多い。

キャベツ、小ぶりだけど、1玉で税込320円ならよし。

大根は200円。

大きさもまあまあだし、これは安い方でしょう。

他にも白菜、水菜、ブロッコリーなど購入。

もう何でも高くなりましたね。

以前のように、キャベツも大根も何もかも100円くらいで買える時代は終わったのでしょう。

去年までの倍以上の価格というのが当たり前になったのでしょう。

そうなると、考え方を変えるしかありません。

もう野菜は100円では買えなくなったと認識すること。

そして、野菜はなるべく廃棄しないようにすることですね。

大根は皮も使って調理する。

ブロッコリーは芯の部分もスライスして使う。

大量に買ったら、冷凍して無駄なく使う。

など、工夫していきたいと思います。

帰ってから、大根の煮物、ブロッコリーのサラダ、キャベツの炒め物などを作り置きしました。

しかし、安い野菜買っても、高いガソリン使って出かけたら意味ないですね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました