昨日は前期最終日だった。
疲れていたのか、ブログを書く気力もなく寝てしまった。
今日から夏休み。
夏休みとは言っても、休むには有給休暇をとらなければならない。
でも生徒が来ないので、気分的には楽だ。
今日は普段通り起きて、掃除や洗濯をして、図書館に行った。
車で5分くらいのところにあるのに、なかなか行く機会がない。
雑誌がたくさん置いてあるので、パラパラ見る。
文庫本を5冊ほど借りた。
2週間で読めるかな。
2時間くらいを過ごして、家に帰った。
午後はYouTubeを聞きながら、片付け。
整理ダンスの引き出し3つと、テレビボードの引き出し2つを整理した。
片付けをする時は、まず引き出し1つから始めるといいなどと言われるけど、
私は引き出しは全部一緒に片づけた方がいいと思う。
例えば、家電の説明書があっちこっちに入っていたり、写真があっちこっちに入っていたりする。
そんな時にトータルで見て、一度に整理しやすいからだ。
家電の説明書は今はネットで調べられるので、一部を残し今回ほとんど捨てた。
これだけでだいぶスペースができた。
契約の終わったスマホや保険などの契約書も捨てた。
あまり使わずにそのままになっていた財布も捨てた。
引き出し5つ分が、4つにおさまった。
中も見やすくなった。
不思議な達成感があった。
夕方からヨガへ。
今日で10回目。
まだまだだけど、楽しくてリラックスできていい。
明日から何をしようか?
コメント