朝早く出勤するメリット

私が勤務している学校の勤務時間は、8時30分から17時までです。

以前は7時40分くらいに家を出ていました。

その時間はすごく混みます。

到着は8時15分くらい。

ある時から渋滞にうんざりして、早く出勤することにしました。

家を7時に出ると、学校には7時半くらいに着きます。

混む時間に比べて、実際は5分くらいしか変わりませんが、体感では10分くらい早く感じます。

朝からイライラすると気分も下がるけど、スムーズに着くとすがすがしい。

ちょっとくらい早く出勤しても苦にはなりません。

しかも、朝早いと人が少なくて、静か。

仕事がはかどります。

その代わり、17時にはぴったり帰ります。

この仕事は何時に帰ろうが、誰も何も言いません。

毎日、8時半ちょうどに来て、17時ちょうどに帰っても何も言われません。

自分仕事なので、自分さえよければいいのです。

今日初めて、1時間半残業しました。

明日の授業の準備のためです。

明日は3人の教師合同でやる授業なので、「残って準備しましょう」と言われるとやるしかない。

教師の残業がいつも問題になっていますが、部活のない特別支援学校でも残業しなければ仕事は終わりません。

通知表を作る時、授業の研究をするとき、授業の準備をするときなど、残業しなければできないのです。

私はできるだけ残業せずにすむように、朝早く来てやったり、昼休みにやったりしています。

今日一緒に残った先生は65歳を過ぎていますが、朝はぎりぎりにきて、夕方は18時半くらいまで残っているそう。

今日は終わった後、ヨガに行くと言っていました。

ヨガに行くと家に帰るのは21時半くらいになるので、それから夕食を作るとか。

下ごしらえ済のトンカツを揚げて食べるそうです。

ということは夕食は22時くらいになるということ?

元気がいいなー。

というか、その時間に夕食なんて体にはよくないと思う。

食べたらお風呂に入ってすぐ寝るみたいな生活、私はいやだな。

私はもっと自分の時間を大切にしたい。

心臓も悪いし、腰もひざも悪いし。

もうあまり無理がきかなくなっているので、体と相談しながら無理なく仕事をしていきたい。

若い先生や正規の先生には到底及ばないので、できることを自分なりにやるしかないと思っています。

それにしても今日は疲れました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました