お金【固定費削減」まずはスマホ料金から 物価が上がってきましたね。 食品は軒並み値上げされていて、家計を預かる方は大変だと思います。 少しでも節約しなければ…というところで固定費の削減です。 固定費削減でまず手をつけたいのは、スマホ代ではないでしょうか。read more 2022.07.13お金雑記
お金【ふるさと納税】返礼品にモヤモヤ 今年初のふるさと納税 ここ3年くらいふるさと納税をやっています。 今年初めてのふるさと納税返礼品は甘栗。 5000円の納税に対して、1㎏の甘栗の返礼があるとのこと。 甘栗大好きだし、金額も手頃だし、これはいい!と申しread more 2022.07.10お金雑記
お金【節約】私が思うお金を使わない習慣 収入アップができればそれに越したことはありません。 投資する?副業する? そう言ってもなかなかハードルが高いですね。 最近は物価も高騰しています。 少しでも支出を抑えて、生活を楽にしたい。 私が考えるおread more 2022.07.09お金雑記
お金【金持ち父さん貧乏父さん】をやっと読みました ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」 あまりにも有名な本ですが、恥ずかしながら今まで読んだことがありませんでした。 やはり一度は読んでみようとメルカリで590円で購入。 1997年に書かれた本ですが、2read more 2022.07.08お金雑記
お金絶対お得なマイナポイントを受け取ろう 手順を簡単に説明します マイナポイント、第2弾の申し込みが始まりましたね。 マイナンバーカード、持っていますか? 運転免許証を持っている人は本人確認に困っていないので、「いらない」と言う人が多いようです。 私も「もし落としたら」と思って、read more 2022.07.01お金雑記
お金【楽天モバイル】0円ユーザーの私 継続するか乗り換えるか 楽天モバイルが新しい料金プランを発表して、「0円廃止」するそうですね。 もう2年あまり、楽天モバイルユーザーである私。 今年3月までの1年間は、完全に無料で使わせてもらっていました。 楽天モバイルを契約する前は、auを使っread more 2022.05.25お金雑記
インテリア・片付け【中古マンション購入】買ってよかったポイント5つ 昨日は私が購入した中古マンションの後悔ポイントについて書きましたが、今日は買ってよかったポイントの紹介をしたいと思います。 立地がよい バス停、スーパー、コンビニ、ホームセンターなどが徒歩3分以内にあります。 勤め先まではread more 2022.05.23インテリア・片付けお金
インテリア・片付け【中古マンション購入】後悔ポイント3つ 私は3年前に築33年の中古マンションを購入しました。 それまでは家賃6万円の2LDKに住んでいました。 そこに住み始めた頃は長男と同居の予定だったので、ある程度の広さが必要でした。 しばらくは長男が家にお金を入れてread more 2022.05.22インテリア・片付けお金
お金年金5万円でも貯金できる 先日のサタデープラスをご覧になりましたか。 シニアブロガーの紫苑さんは71歳。 国民年金の収入は5万円ですが、6年間で貯金200万を達成したそうです。 65歳の年金が始まる前に、築45年の家を3000万円で購入し、read more 2022.05.16お金
お金結婚は愛なのか金なのか 結婚は「愛」でしょうか。 「お金」でしょうか。 よく議論されますよね。 結婚はお金だというと、夢がなさすぎる。 結婚したいと今思っている人は「愛」の先に結婚があると思っているか、思いたいはずです。 でもread more 2022.05.13お金