【50代転職】講師の面接に行った話

Free photos of Study

私はアラ還の介護福祉士です。

5年勤めた病院を辞めて、来年年明けから小学校の講師として働きたいと思っています。

先日、講師登録のため、教育委員会に赴き、面接を受けました。

面接というより、講師登録のための説明を受けたといった感じでした。

担当の方は私のことをいきなり、

「先生」

と呼ぶのです。

気恥ずかしくて仕方ありませんでした。

そして、私の8個くらいある数々の職歴を見て、

「色々な社会経験を積まれていて、素晴らしいですね」

とほめるのです。

私も言い訳がましく、

「会社が倒産したこともあったし、正社員を目指して転職したりしたので…」

と転職が多すぎることをわざわざ説明しました。

仕事が長続きしない人だと思われたくなかったので。

資格についても、MOSのワードとエクセルをずいぶん前に取得したのですが、

「これ持ってたら、何でもできますね。先生は皆パソコンが苦手な人が多いので、重宝されますよ」

なんて言われて、ヤバいと思いました。

だって、あの時一生懸命勉強しただけで、その後使う機会がないので、全然覚えてないのです。

今の職場では文字打ちくらいしか必要ないので、忘れるのは仕方ありません。

書かなければよかった…。

介護福祉士の資格については、

「特別支援学校では、この介護福祉士の資格がすごく生かせると思います」

と言われました。

特別支援学校では勉強を教えるというより、児童のお世話をするという仕事が大半らしいです。

確かに障害のある子供に対する対応などは、普通の人より多少は勉強しているのでできるかもしれません。

全然自信がなかったのですが、この言葉を聞いて少し嬉しくなりました。

数年前から教師はもちろん、講師も少しずつ不足してきていて、5年くらい前から不足が顕著になってきたそう。

現在、私が住んでいる地域の小学校教師採用試験の倍率は何と、1.5倍

私は受けた頃は20倍以上だったのに、今は受ければほぼ合格するという感じらしい。

教師を目指す人が本当に減っているんですね。

教師は本当に大変な職業と世間では知られているし、心を病んで長期休んだ挙句、退職する人も多い。

今、本当に教師を目指す人は少なくなっているようです。

そのようなわけで、講師は一度登録すると、ほぼ切れ目なくずーっと仕事はあるようです。

74歳の講師が現役だというのですから、人手が足りていないのは一目瞭然ですよね。

さて、私の講師人生は順調に始まるのでしょうか。

今は不安ばかりですが、前に進むしかありませんね。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました