好きなこと【県民割】超お得なので利用してみませんか GoToトラベルに代わる「県民割」「ブロック割」を使ったことはありますか。 今日現在、東京都以外の道府県で県民割、ブロック割が実施されています。 地域により多少違いますが、ほとんどの地域は1人1泊最大5000円の割引き、read more 2022.06.05好きなこと
仕事【若者の就職】友人の娘の就職を紹介したけど 短大時代からの友達の娘の就職を紹介しました。 その娘A子は21歳で、高校の介護科を卒業。 介護福祉士の資格を持っているので、私の友達が勤めている特別養護老人ホームを紹介しました。 無事採用となり、4月1日から勤務をread more 2022.06.04仕事
インテリア・片付け【インテリア】リビングルームがかっこよく見える方法 インテリアがオシャレになる方法で、一番簡単なのは、フォーカルポイントを意識することだそうです。 フォーカルポイントとは フォーカルポイントという言葉をご存じですか。 ウィキペディアによると、建築や園芸・造園などで使われる言read more 2022.06.03インテリア・片付け
仕事【後輩の育成】自分も成長しよう 最近の若い人は…というフレーズは、職場でよく聞く言葉です。 特に私たち昭和のど真ん中を生きてきた世代は 「私たちは昭和だから、若い人の考えていることはよくわからない」 「あの人は『ゆとり』だから仕方ない」とか read more 2022.06.02仕事
雑記【食料危機】私の考える備蓄リスト 気候変動、パンデミックなどによる食料危機が起こる可能性はゼロではありません。 災害時の数日の備蓄はもちろんですが、長期にわたる食料危機に対する備蓄が必要ではないでしょうか。 備蓄にはお金、時間、労力が必要です。 あread more 2022.06.01雑記
インテリア・片付け【面倒な家事】とてもヒマなときにやりたい家事はこれ この間、3連休がありました。 別に希望をしていた連休ではなく、特に行きたいところもなし。 1日めは普通に家事をした後、マッサージに行って、後はアマプラやYouTubeを観てゆっくり休養。 2日めは母を連れて買い物。 3日めはお天read more 2022.05.31インテリア・片付け
雑記【食料危機に備えて】昆虫食はいかがでしょうか 昨日、食料危機が迫っているかもしれないという投稿をしました。 近頃、食料危機に対応するためなのかどうか、昆虫食が注目されているらしいです。 平安時代にはイナゴを食べていたという記録が残っているらしいし、江戸時代以降にはイread more 2022.05.30雑記
雑記【食料危機が来る?】少しずつ準備していこう 食料危機が近く起こるのではと言われているそうです。 最近、職場の人からそんな話を聞いて、 「日本でそんなことが起こるの?」 と半信半疑でしたが、自分なりに色々と調べてみると十分に起こり得ることのようです。 もread more 2022.05.29雑記
仕事【転職と異動】人との出会いは幸運を運んでくる 私は療養型病院に介護福祉士として勤務しています。 病院というところはとても異動が多いところです。 年に何回も異動の時期が来ます。 同じ病棟に長年働いていると、毎日がルーティン化してだらだらと過ごしてしまう人が多いよread more 2022.05.28仕事雑記
仕事【老老介護の果て】医者の母親が入院してきた 私は療養型の病院に介護福祉士として働いています。 勤めている病院には、わざわざ身内を入院させる職員が結構います。 私なら母を自分が勤める病院に入院させたくはないけど。 だって、色々言われるのがわかりますから。 あの人read more 2022.05.27仕事