今日、人事異動の内示がありました。
名前を呼ばれた人は異動。
何とも言えない緊張感の中、皆はシーンとして耳をすましている。
名前が発表されるたび、
「あ~」というため息まじりの声が聞こえる。
そうかと思えば、たいして周囲から反応されない人もいる。
多分、周りの人からあまり好かれてなかった人なのかも。
だいたい、異動の周期は決まっていて、3年か6年。
本人は覚悟している。
でも、たまに例外もあるので、こればっかりはわからない。
私の周囲では、1人異動になった。
その人はお昼も食べられないほど緊張していたが、やっぱり異動。
皆は一斉に「あ~」と落胆の声。
残念だった。
とってもいい人だったから。
でも、この職場にいる限り、異動というのはどうやっても避けられない。
異動のない業界もある。
私が以前働いていた老人ホームはそうだった。
同じ人達と何年も一緒に働くというのは、職場が停滞するような気がする。
色々な職場に行き、色々な経験をすることで自分も成長できるし、
色々な人との出会いもある。
異動は一時は嫌なものだけど、異動してしばらくたてばだんだん慣れてきて、
「ここもそんなに悪くない」
と思えるようになるもの。
そして、そこから異動する頃には離れがたくなっているかも。
と偉そうなことを言っている私ですが、今年異動はなかったので、ほっとしています。
コメント