仕事

スポンサーリンク
仕事

【挑戦】安定を捨てて何かを始めてみよう

最近、新たに始めたことはありますか? 同じ職場の50代の女性は常に色々なことに挑戦しています。 まず、ブログを始め、20記事ほど書いたところでやめたそう。 次に簿記3級の勉強を始めました。 試験には1回落ちまread more
仕事

【こひつじ園】介護職員の殺人事件について思う

私は病院で介護の仕事をしています。 安倍元首相の国葬の話題などそっちのけで、職場のみんなが話題にしていたのがこの 『こひつじ園で50歳の介護職員が、92歳のおばあさんを殴り殺した事件』です。 この職員は夜勤専従だっread more
お金

【好きな仕事をしよう】金持ち脳と貧乏脳とは

『金持ち脳、捨てることから幸せは始まる』 苫米地英人さんの本を読みました。 とても面白い本でしたので、ご紹介します。 金持ち脳、貧乏脳とは 私たちは貧乏脳を捨てない限り、一生貧乏のままです。 金持ちになるには、read more
仕事

【送別会】3年ぶりの飲み会とモテ男のモテる秘訣

来月、職場のある男性が異動することになりました。 コロナ禍になってから、うちの職場では一切飲み会をやっていません。 異動の多い私の職場は、コロナ禍の3年間に20人以上の人たちの異動がありましたが、歓送迎会を開くことはできread more
仕事

【50代転職】退職を申し出た日

私は療養型病院に介護福祉士として勤務するアラ還です。 この病院で働いてもうすぐ5年。 しかし、来年早々に小学校の講師として転職を考えています。 昨日、上司、つまり師長に退職を申し出ました。 まず2日前に直属のread more
仕事

【50代転職】講師の面接に行った話

私はアラ還の介護福祉士です。 5年勤めた病院を辞めて、来年年明けから小学校の講師として働きたいと思っています。 先日、講師登録のため、教育委員会に赴き、面接を受けました。 面接というより、講師登録のための説明を受けread more
仕事

【知っていると面白い】病院で使う専門用語いろいろ

私は療養型に病院に勤務するアラ還の介護福祉士です。 5年前、病院に勤め始めた頃の話です。 病院には朝の申し送りというのがあります。 会社でいう朝礼のようなものです。 職員に対する伝達事項を管理責任者が伝えた後read more
仕事

たくさんのことを選択する毎日

人は選択を繰り返して毎日を生きています。 今日、買い物に行くのか、行かないのか、美容院に午前に行くか、午後に行くのかという小さな選択や 車を買うのか買わないのか、マイホームをいつ、どこのメーカーで、どこに買うかなどの大きread more
仕事

レスパイト入院を知っていますか

レスパイトとは『休息』『息抜き』という意味です。 在宅で介護をしている家族が、日々の介護に疲れを感じ、介護力の限界を超えて介護不能になることを防ぐ目的で短期で入院することを『レスパイト入院』と言います。 また、家族の体調read more
仕事

【長期入院】患者として気をつけること

短期間の入院であれば気にすることはありませんが、1ヵ月以上など長期にわたる入院となる場合、心得ていた方がいいと思うことをお話します。 私は療養型病院に介護福祉士として勤務しているアラ還です。 リハビリを目的とした病院なのread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました